メニュー

建築士が監修する注文住宅・リフォーム・リノベーション・賃貸アパート・マンションの空室対策、税金対策、相続問題のご相談、管理業務は兜一級建築士事務所にお任せください。

058-322-5963 メールでのお問い合わせ  リンクボタン

兜ブログ

このページのtopページに戻る

2017/06/08

相続税対策の考え方

資産をお持ちのかたで、相続税対策をしないといけないかた、または既にしているがもう少ししないと税金を払わないといけない状況のかたは、色々悩んでみえると思います。

 

すごく資産評価が高く、何百万、何千万も相続税を払わないといけないようなかたは別として、残りのかたはあと少し資産が減れば支払う税金も減るからなんとかなる、というご家庭だと思います。

 

その際に相続税対策として、小さく対応する内容として当社が考えるのは、以下の方法があります。

 

 

1. 現在所有している収益物件にしっかりと投資し、将来次の代へつなぐ際にできるだけ修繕費をかけなくても良いようにすること

 

2. 余生を過ごすご自宅をきれいに住みやすく改修すること

 

 

1.の考え方は、修繕をするための資金を借り入れして総資産を減らすか、現金を使うことで資産評価を減らすことが目的の一つで、更に次の代のために悩みを減らすためにもできることを今やっておいて、受け継いだ際の苦労を減らす意味合いがあります。

 

2.ではご自宅を改修工事する資金をやはり借り入れまたは現金を使い、資産評価を減らすことが目的ですが、それ以上にいままで苦労してきた自分たちに対し、ご褒美ではないですが快適な生活環境をつくることで楽しく余生を生きていただくことが目的となります。

皆さんご自宅はあまり手を加えず、収益物件等にはしっかりと資金を入れているかたが結構みえます。

次の代へのお気持ちが強い方が多いですが、やはりご自身に対しても、同居されているご家族のためにも、快適な住環境をつくってもいいと思います。

それくらいの努力とご苦労はされてきてみえると思います。

 

 

当然借り入れをするにも年齢的に保証人が必要であったりすると思います。

その際にご長男様など、その資産を相続する予定のかたが保証人となることで、相続時にご自宅を引き受けると、もしその後売却するとなっても、すくなからず売価は上がるはずです(地域や状態によっては売れないなどもあります)。

 

 

是非一度ご自身の状況を振り返っていただいて、前向きな相続税対策をご検討いただければ幸いです。

そのための助言等、お手伝いはさせていただきます。

もちろん、個別の税務相談は税理士でないと受けられませんので、その際は税理士(当社提携税理士事務所 税理士法人 中央総研 三重本部)と一緒になって対応させていただきます。

 

 

 

Copyright© 2017 兜一級建築士事務所. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.